アフィリエイトを行うときに、必ず必要となるのがASPへの登録です。最近は、ASPの会社も増えいろいろ選択肢が広がりました。でも、少しでも効率よく稼ぐなら報酬額が高いASPやアフィリエイトプログラムを選ぶことは大切ですよね。
そこで、今回は私がよく使っているASP3社の報酬単価を比較してみました。
メインで使っている3社の広告単価を比較
最近メインで使っているASP、A8ネット、アフィb、Link-Aの3社の報酬単価を比較すると、以下のような感じになりました。
今回は美容関係のアイテムと、サプリ関係のアイテムを選んでみました。商品Aはコスメ、商品Bはサプリです。ASPでは、広告主やアフィリエイトプログラムの商品を公開することは禁じられていますので、商品名・会社名は伏せています。
商品A(コスメ)
A8ネット(2,000円)
アフィb(2,160円)
Link-A(2,500円)
商品B(サプリ)
A8ネット(3,497円)
アフィb(3,845円)
Link-A(4,400円)
Link-Aが一番報酬が高い
一目瞭然ですが、Link-Aの報酬が一番高いですね。特に商品Bに関しては、A8ネットとLink-Aでは、ほぼ1,000円の開きがあります。1発生当たり1,000円というのは、かなり大きな差ですよね。10件で10,000円の収益差が出ることになります!
もちろん、それぞれのASPで扱っているアイテムが異なりますし、各ASP独自のアフィリエイトプログラムもあります。ですので、複数のASPと付き合っていくことが大切だと思います。報酬単価だけでASPやアフィリエイトプログラムを選ぶべきではないと思います。
それでも、特別単価の交渉がしにくいアフィリエイト初心者にとって、最初の段階から報酬が高いASPというのは、使い勝手がいいです。余計な単価交渉をしなくてすみます。
アフィリエイト初心者にもおすすめなLink-A
Link-Aの場合、特徴の一つが報酬単価の高さです。扱っているプログラムは他ASPに比べると少ないかもしれませんが、管理画面にこのような表示があるように、他ASPの方が報酬単価が高いというケースがあれば、調整可能と明記されています。
Link-Aは、実は私も使い始めたばかりのASPです。しかし、勢いがあるASPですし、まだ規模が小さいからこそ担当が付きやすいというメリットもあります。
今すでにアフィリエイト収益が発生しつつある人で、かといって特別単価交渉をするほどにも案件数が多くないという人は、Link-Aの広告リンクに貼り換えるだけでも収入アップにつながるはずです。


コメント