新しくアフィリエイトブログを作る時にはブログジャンルも大切ですが、どんなスタイルのブログにするのかも大切な要素です。
アフィリエイトブログといっても、いろいろなスタイルがあり、ブロガーやアフィリエイターによってもやり方が異なります。その中から、自分に合ったブログスタイルを選ぶことで、収益までの道のりを最短化することができるでしょう。
今回は、アフィリエイトブログの種類と自分にあったスタイルと選ぶときに考慮したいことについて、まとめました。
アフィリエイトブログの種類
アフィリエイト目的のブログ作成なら、できるだけ事前にブログのスタイルや内容をプランニングしておきたいものです。好きなことを書いて収益を得られるのがブログアフィリエイトの魅力ですが、やみくもに思いつきでブログ記事を書き続けても、報酬発生までに無駄に時間をかけてしまうことになります。
そこで、アフィリエイトブログの種類について、いったいどんなものがあるのか、ざっと確認してみましょう。
1.ターゲット読者特化型ブログ
例えば20~30代の女性を対象読者としたブログなど、対象読者が興味が持つようなこと集めたブログです。美容や旅行など、ジャンルは広く設定したり狭く設定したり、さまざまですが、とにかく読者の属性を絞って発信するタイプ。
同じような興味関心を持った読者が集まりやすいので、その読者層に向けた商材は売りやすいでしょう。
ジャンルを狭く絞ると50本程度の記事でもブログが成立しますが、「美容」などのような大きなジャンルで作り始めると数百本以上の中規模ブログまで成長させないと収益化は難しいかもしれません。
2.商品主体比較ブログ
クレジットカードや育毛剤など、あるカテゴリーに特定してそのアイテムを比較紹介するスタイルです。比較記事とそれぞれのアイテムのレビュー記事で構成されますが、ジャンルによっては、その他にコンテンツ記事を盛り込まないとライバルに勝てない場合もあります。
比較サイトやブログはたくさんありますので、どのような切り口で商品ラインナップを作り、レビュー記事や比較記事にいかにオリジナリティを出すかがポイントとなります。
3.商品レビューブログ
商品比較ブログは複数の商品を扱いますが、こちらは基本的に一つの商品を徹底的に紹介していくタイプのブログです。商品を使っている様子の画像をふんだんに盛り込み、ひたすら同一商品について語ります。
商標を含むキーワード検索で集客しやすいですが、検索ボリュームが小さな商品だと失敗するリスクもあります。
商標の検索ボリュームが大きければ小規模ブログでも稼ぐことができますが、競合が増えてくるとすぐに順位が落ちることも。
4.ノウハウ提供型ブログ
ノウハウを提供していく、お悩み系サイトです。読者の悩みに対して解決方法を提示し、できれば商品も売ってしまいたいというブログです。
悩みや読者の属性に適した商品を選ぶとこがコツになります。
5.エンターテインメント系ブログ
芸能ニュースや季節のイベントごとなど、いわゆるトレンドブログといわれるものもここに含みます。読者は暇つぶしに読みに来ているので、収益化は主にアドセンスになるでしょう。
他のメインサイトに誘導できれば、大きく稼ぐことも可能。タイミングとキーワードによっては、集中的にたくさんのアクセスを集めることができます。
6.雑記覚書風ブログ
田舎暮らしやオーガニックレシピなど、何かしらのテーマがある日記風ブログや、気になったことをとにかく書き溜めていく雑記ブログが含まれます。ページ当たりの収益はあまり高くありませんが、少しずつ読者を増やすことができれば、安定して稼ぐことができます。
長期にわたり継続して記事を更新することがカギになります。
初心者のブログスタイルの選び方
新しくアフィリエイトブログを作るときに、どのようなスタイルでブログを立ち上げればよいでしょうか。
まず、どんなブログを作りたいのが、漠然とイメージしてみてください。実際に存在するブログで「自分もこんなブログを作りたい」というものがあれば、それが上記のどのタイプに当てはまるか考えてみます。
ブログアフィリエイト初心者にとって始めやすいのは雑記型ブログでしょう。比較的どんな内容を書いてもかまいませんし、とにかくできるだけ毎日書き続けることが当面の目標になります。ただし、実際にまとまった収益を得るまでには時間がかかるのがデメリット。
かといって、商品比較ブログは収益化しやすいですが難易度が高いので、初心者にはあまりおすすめできません。
普段よく使っているお気に入りの商品があり、ASPで扱われている商品なら、商品レビュー型ブログを立ち上げてみるのもよいかもしれません。
美容やダイエットなど、ざっくりとしたカテゴリーで興味がある、100記事書けそうという人なら、自分と同じくらいの年代や性別の人に向けて総合型ブログを書くのも良いでしょう。ただし、これも時間がかかることをお忘れなく。
アフィリエイトブログは計画立てて始める
いずれにしても、できるだけ早く稼ぎたいというのであれば、事前に準備と計画を立てることが大切です。ジャンルはもちろん、ブログスタイルについても、どんなタイプが自分に合っているのか想像力をたくましく働かせて考えてみてください。
どんなブログがなんとなくイメージが浮かんできたら、実際にブログ計画として紙に書いてみるのがおすすめです。
ブログタイトルやドメイン候補、そしてカテゴリー、具体的な記事タイトル30個くらいを書き出してみましょう。同時にライバルサイトの調査やキーワード検索ボリュームのチェックなども行えばより本格的です。
そして、再度そのブログを立ち上げて本当に収益化できるかどうか、収益化までにかかる時間とブログに書ける作業時間を想像しながら、それが現実に自分にこなせそうであれば、Goです!
コメント