おすすめ新刊著書の紹介ーブログアフィリエイトやWEBライティングに関するハウツー本
ブログ初心者におすすめなレンタルサーバー比較

私が実際に使てみた複数のレンタルサーバーの中で、
ワードプレスブログ初心者に使いやすいサーバーをピックアップして比較しています。

≫詳しく読んでみる

ファンブログでアフィリエイトを行う時に最低限やっておきたい設定

アフィリエイト

ファンブログでブログを作成するのは、比較的簡単で、全く知識がない人でも直感的に操作しやすいです。ただし、私がファンブログでブログを作るときに必ずやっておく設定があります。それは。文字の大きさを大きくすることです。

スポンサーリンク

記事本文の文字サイズを大きくする

506930982_9d3e4f5ae3_o
photo credit: 0520071448a via photopin (license)

ファンブログは、HTMLやCSSなどの知識がなくても、ブログのデザインなどの設定を自分でいろいろカスタマイズできます。でも、基本の設定では、記事の部分の文字が小さすぎると思います。

文字の大きさやフォントは、その記事を最後まで読んでもらえるかどうかを左右する大切なポイントでもあります。ですから、出来るだけ多くの人に読みやすいような設定にすることが望ましいです。

ファンブログのデフォルトの設定では、記事本文は12pxになっています。これはかなり小さくて、読みにくいので、14pxか16pxに大きくする方がよいでしょう。

ファンブログの文字のサイズを大きくするには、CSSを編集する必要があります。でも、それほど難しくないので、挑戦してみましょう。

ファンブログのCSSを編集して文字のサイズを大きくする

4553201051_255142fbc3_b
photo credit: buddy via photopin (license)

ファンブログのデザイン設定からCSSを編集します。デザインのPCでCSS編集を選びます。そうするとCSSが画面に出てきます。

文字サイズを変更するには1箇所いじるだけです。

CSSの最初のあたりの部分なので、すぐ見つかると思います。

* { margin:0; padding:0;}

body {
font-family:’ヒラギノ角ゴ Pro W3′,’Hiragino Kaku Gothic Pro’,’メイリオ’,Meiryo,’MS Pゴシック’,sans-serif;
font-size:12px;
line-height:1.4;
color:#333333; /*文字色*/
}

「body」と書かれているところです。「font-size:12px;」の12を変更します。14もしくは16が適切だと思います。

そのほかに場所はいじらないようにしましょう。書き換えたら保存してプレビューを見てみてください。文字が大きくなっているはずです。

デザインはカスタマイズ用が使いやすい

16179497694_f250477f94_b
photo credit: Commadore 64 via photopin (license)

ファンブログのデザインテンプレートは、テーマに合わせていろいろ選べます。でも私はカスタマイズ用のシンプルなものをよく使っています(別に対してカスタマイズしていませんが)。

文字サイズの大きさを変えるのは、他のデザインテンプレートでも同じだと思いますので、一度挑戦してみてください。

「文章で食べていく:知識ゼロからの不労所得作り」メルマガ無料登録

・知識ゼロ、未経験からウェブライターになる方法
・ライティング技術を活かして自分でブログ運営する方法
・コンテンツ販売などによる不労所得を作る方法

など、ブログや他サイトでは公開しにくいノウハウを紹介しています。

登録者全員に、

SEOライティングや文章力を200%高めるブラッシュアップ法を盛り込んだ、
PDFファイル(14000文字強)を特典として無料プレゼントしています。

メールアドレスのみで登録可能、いつでも解除可能です。

アフィリエイトファンブログ
スポンサーリンク
知識ゼロから始める主婦アフィリエイト日記

コメント

トップへ戻る