最近、主婦の人でも副業をする人が増えています。ネットを利用して在宅でできる仕事が多いからでしょう。その中でも人気が高いものがアフィリエイトです。
なぜ、主婦の副業としてアフィリエイトが人気があるのか、主婦におすすめなアフィリエイトの方法とはどんなものがあるのか、考えてみました。
アフィリエイトって何?
アフィリエイトに関しては、他の記事でも詳しく書いていますので、簡単な説明だけしておきます。
アフィリエイトというのは、自分のブログやサイトに広告リンクを貼って、そこから収益を得る方法です。最近は主婦の人でもブログをやっている人が多いですが、すでに自分のブログを持っている人なら、それに広告を貼るだけで収益化することができます。
また、最近のブログサービスは初心者にも分かりやすい操作方法になっていますので、今までブログを作ったことがない人でも簡単に始めることができます。
主婦の副業としてのアフィリエイト
私も主婦ですから、アフィリエイトの魅力はよくわかります。主婦にとって、アフィリエイトを副業として行うことのメリットは次のようなことがあるでしょう。
1.在宅でできる
アフィリエイトはネットに接続できる環境があれば、どこでも作業が可能です。つまり、在宅でもできるので、家事や育児に忙しい主婦にはとても便利になんです。
2.自分の自由な時間に作業ができる
しかも、自分のペースで作業ができるので、家事の合間に仕事をすることができます。時間に縛られないというのは、主婦にとって非常にうれしいメリットです。
3.初期費用がかからない
また、アフィリエイトは初期費用ゼロ円で始めることが可能です。これも家計をきりもりする主婦にとって大きなメリットです。初期費用がかからないので、旦那さんに内緒でもへそくりを稼ぐこともできますよね。
4.美容コスメやサプリメントが格安でお試しできる
これは、美容や健康に興味がある女性にうれしいメリットですが、アフィリエイトをやっていると、化粧品や健康食品を格安もしくは実質無料でお試しすることができます。化粧品やサプリに興味がある人にとってはとても魅力的です。
主婦にとっては、コスメや食品のコスト削減にもなりますよね。
主婦の副業としてアフィリエイト、デメリットはある?
ただし、メリットがあればデメリットもあります。最大の問題は、アフィリエイトで実際に収益が上がるまでには時間がかかるということでしょう。
ブログにしてもサイトにしても、新しいものを立ち上げた当初はなかなかアクセスも集まらず、収益につながりません。記事を書いてもまったく稼げないという日々が続きます。だったら、記事を書けば確実に報酬がもらえるライターの仕事の方がいいという人もいるでしょう。
ライティングで副業するならShinobiライティング(無料登録)
しかし、アフィリエイトは稼げるようになれば、そのブログやサイトが勝手に稼ぎ続けてくれるというメリットもあります。そこまで、コツコツとブログやサイトを育てる覚悟が必要なんです。
主婦の副業としておすすめなアフィリエイトの方法は?
アフィリエイトには大きく分けると、ブログアフィリエイト、サイトアフィリエイト、メルマガアフィリエイトなどに分けることができます。その中で、初心者でも容易に始められるのはブログアフィリエイトです。
ブログを作ってそこでアイテムやサービスを紹介するのが、ブログアフィリエイトです。
主婦であれば自分にとって身近な商品やサービスから始めると良いでしょう。例えば、キッチングッズ、化粧品、健康食品、お取り寄せ食品、育児関連の商品やサービスなど、ざっと考えても幅広い商品が思いつきますね。
その他にも、自分の趣味や興味のあることに関するブログを作るのもおすすめです。旅行、語学、投資、料理などなど、まずは自分が好きなことから始めてみてください。
アフィリエイトを始めるならA8ネットに登録しよう!
アフィリエイトを始めるときにやらなくてはいけないのは、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)への登録です。ASPは、広告リンクを取得するところですので、必ず登録が必要です。
はじめてのアフィリエイトなら、まずはA8.netに登録しましょう。
扱っている商品やサービスの種類が多いので、きっと紹介したいアイテムが見つかるはずです。登録は無料ですし、ブログを持っていない人でも併設されている無料ブログサービスでブログを作成することができますよ。
アフィリエイトに少しでも興味をもったら、ぜひ無料登録してチャレンジしてみてくださいね。
コメント