Bloggerは、検索エンジンGoogleが運営する無料ブログサービスです。無料で利用できるブログサービスとしては、強制広告がほとんどなく、使いやすいので、Bloggerで運営しているブログが複数あるのですが、今回基本的にhttps(SSL)化されたようです。
ついてはそれに伴い、https(SSL)化に対応していない広告は、記事に挿入しようとすると警告がでます。今回はそれに関するお話です。
Bloggerとは
Bloggerは検索エンジンGoogleが運営する無料ブログサービスです。Googleが運営するから検索エンジンに有利なのでは、と思う人もいるようですが、実際に使ってみるとそうでもありませんというのが、私の印象です。
ただし、無料ブログサービスとしては、画面上部に細く表示されるBloggerの宣伝を除けば強制広告がほとんどありません。
また、操作スピードも速くて使いやすいです。ただ、デメリットを言えば、デザインが今一つで、日本人としては「痒い所に手が届かない」感じを受けます。
Bloggerではデフォルトでhttps(SSL)設定
Googleでは、今後、SSL化されたサイトやブログがSEO的に有利になると表明しているので、早くもBloggerで対応が進んでいるようです。Bloggerで作ったブログは、デフォルトでhttps(SSL)設定になっています。
ブログを作成すると、次のようなメッセージがでます。
お客様のブログの HTTPS 設定が更新されました。今後は、ブログの訪問者は全員、https://XXXXXXXXX にアクセスすれば暗号化された接続でブログを閲覧できるようになります。お客様のブログを参照する既存のリンクやブックマークも引き続き動作します。
ASPの中には、https(SSL)化に対応していないところも
ウェブの世界では、じわじわとhttps(SSL)化が進んでいます。ブログやサイトを運営しているアフィリエーターの中にも、早くもhttps(SSL)化を行ている人や、検討している方も多いのではないでしょうか。
しかし、ASPの中には、まだhttps(SSL)化に対応していないところもあります。つまり、https(SSL)化に対応していない広告をhttps(SSL)化されているサイトやブログに貼ると、エラーになる可能性があります。
BloggerでもA8の広告を貼ると警告がでる
ですので、Bloggerでも、https(SSL)に対応していないASP広告を貼ろうとすると次のような警告がでます。
このページには HTTP リソースが含まれているため、ブログを HTTPS 経由で閲覧すると、混在コンテンツによって安全性やユーザー エクスペリエンスが低下する恐れがあります。
サイドバーに広告リンクを貼れば、PCではちゃんと表示されますが、サイドバー広告はどうやらスマホ版では表示されないようです。ですので、何としても記事中に広告リンクを貼りたい・・・、と思って、警告を「表示しない」をクリックして公開すると・・・
ちゃんと広告は表示されていました!
将来的にどうなるのかわかりませんが、今のところ、警告を無視して貼ったA8の広告は、テキスト広告もバナー広告もきちんと表示されているのを確認しました。PCでもスマホでも同様です。
警告を無視して広告を貼るのが嫌な人は
以前から所有しているBloggerのブログでは、すでにA8の広告を貼ってしまっています。これらも問題なく表示されているのを確認しました。
今回は、Bloggerの警告を無視して、広告を貼ってしまいましたが、警告を無視したくない人は、https(SSL)化されている広告を使用しましょう。もしくは、Bloggerのブログは、メインのアフィリエイトブログとして使用しないかですね。
ちなみに、Bloggerは、もともとGoogleアドセンスは貼りやすいのですが、アドセンス広告は全く問題なく表示されます。
以上、Bloggerのhttps(SSL)化に伴う広告リンクの貼り方でした。
8月2日追記:
ついにA8ネットも、広告のHTTPS対応をしたということで、ここに追記しようと思ったのですが、あまりに長くなったので改めて記事にしました。
https://blogbeginner.click/security/a8-ssl
これで、Bloggerで作ったブログにも安心して、A8の広告が貼れます。というか、今までの広告はHTTPS対応していないので、貼りかえるという作業ができてしまいました・・・。
コメント