おすすめ新刊著書の紹介ーブログアフィリエイトやWEBライティングに関するハウツー本
ブログ初心者におすすめなレンタルサーバー比較

私が実際に使てみた複数のレンタルサーバーの中で、
ワードプレスブログ初心者に使いやすいサーバーをピックアップして比較しています。

≫詳しく読んでみる

文字単価1円以上のサグーライティングプラチナのライティングテストに落ちた話

副業

私は2015年の春からアフィリエイトをしておりますが、その前はライターとして、他人のために記事を書いておりました。ウェブライターからアフィリエイターへと転向したわけです。

ライター業務も好きだったので、以前使っていたクラウドソーシングサイトのアカウントは、まだ残したままです。それで、ふと思いついて、文字単価1円以上の高額案件を多く扱っているというサグーライティングプラチナのライティングテストを受けてみました。

スポンサーリンク

サグーライティングプラチナとは?

サグーライティングプラチナ2

アフィリエイトで外注記事を使ったことがある人や、ライター経験のある人ならご存知だと思いますが、文章作成でお小遣い稼ぎができるクラウドソーシングサイトに「サグーワークス」というサイトがあります。

簡単な文章作成するだけで、効率よく稼げることができますので、副業としてもプロのライターさんにも人気のあるサイトです。

このサグーワークスのグレードアップしたバージョンが、サグーライティングプラチナです。

グレードアップというのは、もちろん報酬単価のことで、文字単価1円以上の高額案件が紹介してもらえるという魅力的なサイトです。

サグーライティングプラチナの登録方法

サグーライティングプラチナへの登録には、特に資格は必要ありません。だれでも応募可能ですが、登録の際に簡単なライティングテストがあります。

テストと同時に、ライター経験に関するアンケートなどもありますが、経験のあるなしは合否には関係ないとされています。

で、私、このライティングテストを受けてみました。結果は「不合格」・・・(笑)。

合否判定は、だいたい1週間くらいで通知がくるようです。テストに合格すれば、プラチナライターとして報酬額の高い案件を紹介してもらえます。

私がライティングテストに落ちた理由

残念ながら、私はライティングテストに落ちてしまいましたが、不合格だった理由がきちんと明記されていました。一種の添削みたいなものですので、これは意外と役に立ちそうです。

その「添削」によると、私の書いた文章は、「同じような表現の言い回しが多く、表現力の不足」と「改行が多い」ことがマイナスだったようです。

でも、テストには何回でもチャレンジできるので、指摘された点を改善しながら再テストを受ければ合格する可能性も高くなりそうです。

サグーライティングプラチナで扱っている案件

サグーライティングプラチナ4

ちなみに、サグーライティングプラチナで扱っている案件というのは、コラム記事や説明文などが多く、大手ウェブメディアやキュレーションサイトへの掲載が目的のものが多いようです。

なるほど、資金力のあるクライアントでないと、それほどの報酬は出せませんよね。

自分のライティングを添削してもらえる機会はあまりないので、不合格でもそれなりに勉強になりました。興味がある方は、テストを受けてみてはどうでしょうか。

サグーライティングプラチナのテストライティングを受けてみる

「文章で食べていく:知識ゼロからの不労所得作り」メルマガ無料登録

・知識ゼロ、未経験からウェブライターになる方法
・ライティング技術を活かして自分でブログ運営する方法
・コンテンツ販売などによる不労所得を作る方法

など、ブログや他サイトでは公開しにくいノウハウを紹介しています。

登録者全員に、

SEOライティングや文章力を200%高めるブラッシュアップ法を盛り込んだ、
PDFファイル(14000文字強)を特典として無料プレゼントしています。

メールアドレスのみで登録可能、いつでも解除可能です。

副業
スポンサーリンク
知識ゼロから始める主婦アフィリエイト日記

コメント

トップへ戻る