アフィリエイトでいくら稼げるのか、よく聞かれます。日本でアフィリエイトを行っているとされる人口は約400万人に迫る勢いのようですが、月に5000円以上稼いでいるアフィリエイターはその5%に過ぎないといいます。アフィリエイトは、無料のブログサービスを使えば初期費用は一切かかりません。だから、気軽に始めやすい分、すぐに収益が上がらないとあきらめてしまう人が多いようです。
アフィリエイトで稼ぐには
アフィリエイトで稼ぐのは、簡単なことではありません。多くの人が、収益が出る前に辞めてしまうのも事実です。
アフィリエイトを始めるには、ASPと呼ばれる、広告原稿を提供してくれる業者に登録することが必要です。この登録は無料で出来ます。
それから、ASPで取った広告を自分のサイトやブログに掲載するわけですが、この時のブログも無料のブログサービスを利用すれば、まったく費用をかけずにアフィリエイトを始めることが可能です。
アフィリエイトでどのくらいの金額を稼ぐことが可能なのか、知りたい人はA8ネットに登録してみてください。A8ネットのアフィリエーター用トップページでは、毎月の報酬振込み金額の最高額が提示されています。
アフィリエイトで稼げない人
後は、自分のブログにアクセスを集めるように工夫しながら、コンテンツを充実させればいいわけです。
しかし、最初の報酬が出るまでに数か月かかることもあり、その間は書いても書いても無収入という状況が続きます。いくら良い記事を書いても報われないというのは、けっこうきついものです。
この段階で、続けるのが嫌になって諦めてしまう人が圧倒的に多いのです。
言い換えれば、いったん初報酬が得られれば、書き続けるのは気分的に楽になります。最初のこの段階さえ乗り越えれば、月10万、30万といった副収入を得ることも現実的になります。
無料ブログサービスでも稼げる?
ブログアフィリエイトには、無料のブログサービスを利用する方法と、独自ドメインでサーバーを契約して行う方法があります。
無料ブログサービスを利用することのメリットは、もちろん「無料」なことです(笑)。
無料ブログサービスでのブログアフィリエイトは、稼げないという人もいますが、ちゃんと稼いでいる人もいます。むしろ、最初の段階では、無料ブログサービスの方がアクセスを集めやすいというメリットもあります。
ただし、無料のブログサービスにはデメリットもありますので、注意しておきましょう。

稼げるようになると有料サーバーの方が安心
無料ブログサービスの最大のデメリットは、サーバーの都合でいつブログが削除されるか分からないということです。
たとえば、毎日一生懸命ブログ記事を投稿して、やっと収益が出始めたと思ったら、ある日突然削除されたということがあります。
ある程度コンテンツが増えて、稼げる見込みが出来てくると、有料サーバーへ引っ越す人も多いようです。
アフィリエイターに一番人気の有料サーバー→エックスサーバー
コメント