おすすめ新刊著書の紹介ーブログアフィリエイトやWEBライティングに関するハウツー本
ブログ初心者におすすめなレンタルサーバー比較

私が実際に使てみた複数のレンタルサーバーの中で、
ワードプレスブログ初心者に使いやすいサーバーをピックアップして比較しています。

≫詳しく読んでみる

ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります。

アフィリエイトも結果反省型ではなく目標達成型で行うべきという話

仕事、成功、計画 アフィリエイト

仕事術でよく言われる考え方に目標達成型というものがあります。

上げなどの結果を見てそれを起点として対策を練るのではなく、目標を設定してそれに向かって計画的にビジネスを進めていくという方法です。

今回の記事では、アフィリエイトも目標達成型で取り組もう!という話です。


スポンサーリンク

結果反省型と目標達成型

仕事、成功、計画

これは、ビジネスに対する態度やアプローチの方法論で、一昔前から言われている方法なので、ご存知の方も多いかもしれません。

でも、アフィリエイトというビジネスで初めて「個人事業主」として働くという人も多いともいますので、ここに書いてみることにしました。

結果反省型というのは、要するに毎月の売り上げを見て、どうして売り上げが良かったのか、良くなかったのかを分析し、そこから翌月の対策を立てていくという方法です。

これが悪いわけではありませんが、より効率的にビジネスを展開していくには、結果→対策ではなく、目標達成することに目を向ける方法がおすすめですよということです。


目標達成型とは

目標達成型というのは、まず目標設定から始まります。一般的なのは、年度における目標額ですね。

1年間にいくら売り上げを上げたいのか、具体的な数字として明確にします。

アフィリエイト初心者の場合、1年間でどのくらい収益が上がるなんでわからないという人がほとんどでしょう。また、「本当にアフィリエイトで稼げるのかどうか」自体について疑問を感じている人もいるかもしれません。

ですので、アフィリエイト1年目にその目標を作るのは難しいことだと思います。

しかし、少なくとも2年目からは前年に比べてどのくらい売り上げを伸ばしたいかが漠然と浮かんでくるのではないでしょうか。

また、たとえアフィリエイト1年目だとしても、年末までにサイトを何個作る、といった目標はできるはずです。


目標を具体的な計画へと落とし込む

目標を立てるのはそれほど難しいことではありません。しかし、そこで終わりではなく、その目標を具体的な計画へと落とし込んでいくことが重要です。

目標が決まったらそのために何をすべきか、何ができるかをできるだけ具体的な行動として書き出してみましょう。

例えば、アドセンスでいくらかの収益を上げている人であれば、アドセンス目標額がいくらと決まれば、あと何記事追加する必要があるのか、あと何サイト作成すれば目標達成の可能性が高まるのか、という具合に考えていきます。


年度から月度、週間ごとの計画へ

年間目標を達成するための具体的な計画ができたら、今度は、それを毎月の計画へと振り分けていきます。そして、さらに1週間ごとの計画へ、さらに日割りの計画へと、どんどん細かく分けていきます。

そうすると、目の前には毎日の計画テーブルが出来上がるはず。

もちろん、1年間の計画を一度にすべて365日分に配分するわけではありません。毎月の計画へ細分化し、その後1週間ごとにやるべきタスクをリスト化していきます。


目標達成型にすると何がいいのか

ざっくりと説明すると以上のような感じになります。

次に、目標達成型でビジネスに取り組むことで得られるメリットについて、まとめてみます。


1.より将来を見据えたビジョンで仕事ができる

ここで例に挙げた方法は、1年を単位にしていますが、1年だけでなう5年、10年というスパンで目標や計画を立てることも大切です。

そうすることで、ずるずるとその日暮らしで作業を行うよりも、将来の予定を見据えて、大きなビジョンで計画的に仕事をすることができます。


2.ポジティブで「攻め」のビジネスができる

結果反省型では、まず「結果ありき」なので、どうしても受け身的な仕事になってしまいます。そのため、やらなくてはいけないことが後手後手になることが多く、常にタスクに追われるイメージで作業をしなくてはいけないと感じやすいです。

その点、自分の計画があってそれに基づいて作業をすすめるということはタスクも計画に盛り込むことができるということです。

ですから、あくまでも自分のペースで仕事ができる、つまりポジティブなアプローチで「攻め」の態度で臨むことができます。


3.いったん作業を開始すれば迷わずにすむ

年間目標を達成するために計画を立て、それを毎日こなしていくという仕事のリズムになります。ですから、一度週間計画を立ててしまえば、迷うことなくそのタスクをこなしていくだけでOKということになります。

もちろん、予想外のことが起こったり、気が変わったりして、計画に変更を加えなくてはいけないこともあります。

それでも、いったん自分自身を作業モードにスイッチできれば、作業中にアレコレ戦略で悩む必要は少なくなります。結果として、効率よく作業を行うことができ、生産性も上がると考えています。


自分の理想実現のために!

以上、私が考える目標達成型思考の活用方法について、お話しました。

ただし、最初の目標設定時点であまりにも現実離れした目標を設置するのはやめましょう。ダイエットや語学学習と同じで、現実的でない目標は挫折する原因の一つになります。

自分の理想実現のために、こんな考え方もあるよ、という紹介でした。

コメント