ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります。

はてなブログでやるアフィリエイト、稼ぎ方についてのまとめ

ブログ

先日アメブロのことを書いたので、今回ははてなブログのことを書いてみようかなと思います。

はてなブログはご存知の方も多いと思いますが、無料ブログサービスの中でも特に人気が高いブログサービスです。

アメブロとはまた違った使い方と特徴がありますが、気になるのはアフィリエイトに使用できるかどうかということですよね。

アフィリエイトのためのはてなブログの使い方という観点から、これまで私が集めた情報をまとめてみました。

スポンサーリンク

はてなブログサービスの特徴

はてなブログは、無料で使用できるブログサービスの中でもかなり多くの人に支持されているものです。その特長はいくつかありますが、人気の理由はSEOに強いという点(ウワサ?)と、はてなブックマークのSNS的機能が挙げられるでしょう。

はてなブログは無料でも使用できるサービスですが、はてなプロという有料版を使っている人が多いことでもよく知られています。

有料版は、契約期間に応じて料金がお得になりますが、最低でも月額600円です。

これは、その辺のレンタルサーバーを借りるとこのくらいの価格はかかりますので、それでもはてなプロを選ぶには、よほどのメリットがあるということなのか、というのも気になる点ですね。

はてなブログはSEOに強いのか

ブログアフィリエイトで稼ごうというとき、無視できないのが検索エンジンです。その検索エンジンで上位表示されるための技をSEO対策と言いますが、はてなブログはこのSEOに強いといわれています。

つまり、はてなブログで作ったブログは、他のブログサービスのブログよりも検索エンジンに高く評価されやすいということです。

しかし本当に、はてなは検索エンジンに高く評価されているのでしょうか。

確かに他の無料ブログサービスに比べると、はてなのドメインは相対的に強いことが多いように見受けられます。

一方で、はてなのドメインが、検索エンジンのアルゴリズムの変化によって順位が上下したという話もよく耳にします。ですので、一概に、今後もはてなのドメインが強いとは言い切れません。

ただ、ブログのリスク分散という点で言えば、はてなブログで作ったブログを所有しておくことは、損にはならないかと思います。

2017年11月10日追記:

この9月からのアルゴリズム大変動で、はてなブログの中でも順位が激しく変動しているブログがあるようです。はてなドメインはSEO的に強いというイメージがありますし私もそう思いますが、それに甘えた記事作成は順位変動で一喜一憂しないといけなくなるということかもしれません。

はてなブログでもどこのブログサービスでも、しっかりしたコンテンツを提供しているブログは、アルゴリズムがアップデートしても生き残っていくと思います。

はてなブログとアフィリエイト

もう一つ、ブログアフィリエイトで気になるのが、はてなでアフィリエイトができるのか、という点でしょう。

基本的にはてなはアフィリエイトを禁止しているわけではありません。しかし、アフィリエイトだけのためのブログは、あまり好ましいとされないようです。

1.はてなプロ(有料版)+アドセンスがおすすめ

はてなブログでアフィリエイトを行っている人で多いのは、アドセンスで稼ぐ方法です。これは、特に有料版でアドセンスを利用している人が多いようです。

無料版では完全に非表示にできない広告が、有料版では非表示にできますので、自分のアドセンス広告から収益を上げることも容易になります。

このように、はてなブログ(特に有料版)でアドセンスを行うことは、まったく問題ありません。

ただし、アドセンス以外の成果報酬型広告でアフィリエイトをする場合は注意が必要です。

2.成果報酬型広告は注意が必要

先ほども言いましたが、たとえ有料版であっても、はてなブログであからさまにアフィリエイトを行うと嫌われます。ブログ内の記事すべてがアフィリエイト目的であるブログは、削除される可能性が非常に高くなるようです。

これは、有料版であっても容赦なく削除(非表示に)されることがあるというのですから、なかなか厳しいですよね。

アフィリエイトだらけのブログを存在させないことが、はてなのドメインが検索に評価される要因のひとつなのかもしれませんが。

3.やるならアフィリエイト記事を30%以下に

成果報酬型広告がまったくダメというわけではありません。ブログ内のアフィリエイト記事の比率があまりにも高くなると危険なようです。

このあたりは自分のブログはまだ削除されたことがないので、断言できませんが、目安として半分はアフィリエイト以外の記事で、読者の役に立つものを掲載する方がよいみたいです。

アフィリエイト記事をブログ全体の4割以下にした方がいいという話も聞いたことがあります(ただ、本当のところはわかりません)。

楽天アフィリエイトやアマゾンアフィリエイトは問題ないので、A8やその他ASP広告のための記事は30%以下におさえるのが安全なのかな、という気がします。

ただし、アフィリエイトに関するはてな側の対応は、その時に応じて変化すると考えられますので、必ず安全だという保証はできかねます。自己責任で行ってくださいね。

はてなブログが初心者に向いている理由

はてなブログは、初心者アフィリエイターにもぴったりなブログサービスです。

まず、はてなには「はてなブックマーク」というソーシャル機能が付いています。はてなブックマークを利用している人は多いので、はてな以外のブログでも搭載したいSNSですね。

そして、はてなブログには読者登録機能もあり、ここからの集客が意外といい感じでアクセスを集めてくれます。はてなを利用している人の中には、かなり本格的にブログを書いている人も多く、読み応えのある記事も多いです。

そんな中で、本当に「いい記事」を書き続けていれば、自然と読者が増えるでしょう。

その他にも、気に入ったブログ記事には「スター」をつけられる機能とか、ジャンルごとに参加できるグループ機能もあります。これらをうまく使えば、ブログ開設してから早い段階でも、アクセスを集めることができるでしょう。

操作方法もカンタンで、画面が見やすいのもブログ初心者に向いています。

ただ、気をつけたいのはASPで取得した広告を貼るときですね。ファンブログのように、ぺたぺた広告ばかり貼って、中身のない記事ばかりになると削除されることがありますので。

はてなブックマークについて

はてなブックマークはとても便利な機能ですし、使えるSNSです。ただ、あくまではてなの機能ですので、不正な使い方をするとブロックされることもあるようです。具体的にどんな条件下ではてなブックマークが使えなくなるのかは、はっきりしてしませんし、それに関連する記事をはてなでアップしてはてブをブロックされたはてなブロガーさんもいるそうなので、はてなブログの記事としてはタブーの領域なのかもしれませんね。

ブロックされるということは、自分のはてなブログにはてブボタンを掲載できない、自分が他人の記事にはてブをつけてもそれが相手に通知されない、といった状況になるようです。

というわけで、情報が少ないわけですが、ブラックな使い方をしなければ、通常はてブが利用禁止になることはありません。

はてなブログが向いているジャンルとは

はてなブログは少し読んでみればわかりますが、独独の雰囲気があります。これは、アメブロとはまったく違った世界で、「骨のある」記事を書いているブロガーさんが多い印象を持っています。

ジャンルについては、ざっくりとした「雑記」的なものが多い一方で、専門的なブログも多いです。IT系やその他特別な専門分野に関して書いているブログが多いのも、はてなの特徴でしょう。

初心者の方がはてなブログに挑戦するなら、何となく自分の得意な趣味にメインジャンルを決めて、それについて書きつつも、それ以外の「雑記」も少し混ぜてブログを構成してみるという方法がいいかもしれません。

はてなプロについて

1.無料版と有料版の違い

最後に、有料版はてなプロについて書いておきます。

冒頭でも述べましたが、はてなは基本的に無料で使用できるブログサービスです。有料版は、契約期間に応じて、月1,008円(1か月コース)、703円(1年コース)、600円(2年コース)に分かれています(価格はすべて税込み)。

有料版の最大の特徴は、強制広告をPC、スマホともにすべて非表示にできるということと、独自ドメインが使えるということでしょう。

また、無料版では1アカウントで3つまでしか作れないブログが、有料版にすると最大10個まで作成できます。写真アップロード容量も増加、アクセス解析もより精度の高いものが使用できるようになります。

はてなブログ有料版の詳細を見てみる

2.レンサバか「はてなプロ」か?

はてなブログの有料版、はてなプロは最低でも月600円かかるわけですが、これは、レンタルサーバーを借りるに足る金額です。

では、どうして、レンタルサーバーで完全に自分のブログを運営するよりも、削除される可能性がゼロではない「はてなプロ」を、月600円払ってまで選ぶ人が多いのでしょうか。

その理由は、それだけはてなプロが使いやすく、なおかつアクセスを集めやすいということだと思います。

サーバーを自分で用意してブログを運営する場合、どうしても最初の段階ではアクセスを集めるのが難しくなります。その点、はてななら読者登録からの集客を見込めますし、やっているうちに検索エンジンにも評価されやすくなるというメリットがあります。

また、レンタルサーバーでブログを開設することに比べると、はてなでブログを運営する方がはるかに操作が容易でシンプルです。

レンサバを使って完全に自分でブログを運営するとなると、ブログセキュリティ対策なども自己責任になってきますから、初心者にとって、はてなプロはとてもメリットが大きいと言えるでしょう。

アメブロにアフィリエイト広告を貼るときに私が注意している5つのこと
アメブロはアフィリエイト禁止だと思っている人が多いようですが、そんなことはありません。私は去年からアメブロでもけっこう堂々とアフィリエイトリンクを貼っていますが、まだ削除されたことはありません。 アメブロの削除の基準もその時々で変わりますの...
404 NOT FOUND | 知識ゼロから始める主婦アフィリエイト日記
ブログ運営やウェブマーケティングとか

コメント

  1. モッシー より:

    いつも楽しく読ませてもらってます。モッシーといいます。
    かれこれずっとアフィリエイトに関する優良な情報を探す日々です。。。
    さて、最近寺○屋というアフィリエイト塾に批判が集まっているのですが、このアフィリエイト塾はどう思いますか?
    私は全くの素人なので、これが事実なら詐欺同然なんじゃないかと思うのですが、デキる人の鋭い意見が聞きたくてコメントさせて頂きました。

    最初は応募もちょっと考えたんですけど、やっぱり控えたほうがいいですかね・・・?雑感でも何でもいいのでご意見頂けると幸いです。

    • ど素人主婦アフィリエイター より:

      モッシーさん、こんにちは! コメントありがとうございます^^
      いつも、読んでくださっているんですね、とってもうれしいです!

      さて、ある特定のアフィリエイト塾のことに関してですが、公開するにあたって、コメントの内容を少し修正させていただきました。このブログから、特定の人や団体に対する明らかな批判は避けたいと思ったからです。ご了承ください。

      私は今までアフィリエイト塾に参加したことがないので何とも言えませんが、ご指摘の塾、ここまで批判されていると逆に興味を持ってしまいますね~、笑。

      アフィリエイトに関するいかなる塾やサロンでも、参加する際に心にとめておきたいことは「開設者や主催者の意図(誰もボランティアでやる人はいません)は何か」ということでしょう。

      まあ、少なくとも、こうった塾に参加することで、アフィリエイト塾(サロン)を運営するテクニックを学ぶことはできるかもしれませんね。将来自分でアフィリエイト塾を開くときに参考になるかも。

      ちょっと、直球での回答にはなっていないと思いますが、ご容赦ください^^

  2. 佐藤たかし より:

    初めまして。はてなブログで稼ぐ事が出来るんでしょうか?
    正しいやり方を教えて頂きたいです。

    • ど素人主婦アフィリエイター より:

      佐藤たかしさん、コメントありがとうございます!

      はてなブログでも稼ぐことは可能です。有料版と無料版、アドセンス系と物販系とで稼ぎ方が変わってきますが、ネットで検索すればヒントはたくさん転がっています。
      その手法はブロガーさんそれぞれに異なりますので、「正しいやり方」というよりは、さまざまな方法を試して自分にあったやり方を見つけることが必要だと思います。