おすすめ新刊著書の紹介ーブログアフィリエイトやWEBライティングに関するハウツー本
ブログ初心者におすすめなレンタルサーバー比較

私が実際に使てみた複数のレンタルサーバーの中で、
ワードプレスブログ初心者に使いやすいサーバーをピックアップして比較しています。

≫詳しく読んでみる

ワードプレスプラグインBroken Link Checkerにエラーが出たので削除した

Wordpressプラグインを削除 WordPress

私が所有しているワードプレスサイトは、いくつかプラグインの自動更新を設定しているものがあります。おそらくそのせいでしょうか、プラグインのBroken Link Checkerのファイルにエラーがあったようで、ワードプレスの管理画面にアクセスできなくなりました。

スポンサーリンク

ワードプレスのプラグインを更新したらエラーになった

じつは、以前も同じような経験をしておりまして(結局学習できていないということでしょうか、私は…)、以下がその時の記事になります。

突然syntax errorが出てサイトが表示されなくなった話~原因はプラグインの更新
自分のサイトをチェックしてみると、突然エラーメッセージが出て表示されなくなっていました。また、海外からの不正アクセスかしら?」と思って、愕然としましたが、とにかくメッセージの用語がわからない…。 いろいろググって調べてみると、結局のと...

管理画面にアクセスしようとすると、こんなメッセージが出てきて開けません。

Parse error: syntax error, unexpected ‘[‘ in /home/XXXXX/https://blogbeginner.click/public_html/wp-content/plugins/broken-link-checker/core/core.php on line 109

以前は、プラグインのewww-image-optimizerが原因だったんですが、今回はメッセージにあるようにbroken-link-checkerです。

今回はワードプレスからプラグインを削除してみた

要するに、プラグインbroken-link-checkerのファイルに誤った記述があり、余計な「[」が含まれているために機能していないということ解釈しました。サイトはきちんと表示されていますので、広告収益には問題ないようです。

私は、プラグインのファイルをいじれるほどの知識はないので、前回同様、ファイルそのものを削除しすることにしました。ただ、今回は、エックスサーバーのファイルマネージャーからではなく、Wordpress.comの管理画面から試してみることにしました。

WordPress.comの管理画面から問題のプラグインを削除する方法

まず、私の場合、プラグインの自動更新を設定しているので、それをオフにしました。前回のときにオフにしておくべきでした。

Wordpressプラグイン自動更新を無効

WordPress.comにログインし、サイトを選びます。プラグイン画面ですべてのプラグインにチェックを入れ、自動更新を無効ボタンをクリックします。すべての処理が終了するのに数秒かかりました。

Wordpressプラグインを削除

それから、問題のプラグインBroken Link Checkerにチェックマークを付けて、いったん「停止」してから「削除」します。これで、問題のプラグインは削除されました。

後は問題のプラグインが再度アップデートされて、正しいファイルのものが出たらそれをインストールすればよいと思います。

追記:

この記事を書いた数日後に、プラグインを削除しなくても「無効」とするだけで問題なく管理画面にアクセスできることを確認しました。ちなみに、Broken Link Checkerの最新1.11.5バージョンではきちんと作動しています。

「文章で食べていく:知識ゼロからの不労所得作り」メルマガ無料登録

・知識ゼロ、未経験からウェブライターになる方法
・ライティング技術を活かして自分でブログ運営する方法
・コンテンツ販売などによる不労所得を作る方法

など、ブログや他サイトでは公開しにくいノウハウを紹介しています。

登録者全員に、

SEOライティングや文章力を200%高めるブラッシュアップ法を盛り込んだ、
PDFファイル(14000文字強)を特典として無料プレゼントしています。

メールアドレスのみで登録可能、いつでも解除可能です。

WordPress
スポンサーリンク
知識ゼロから始める主婦アフィリエイト日記

コメント

トップへ戻る